ねもぷらす

ふぁいんでぃんぐねもの日記。プログラミングとか育児とか

C 言語演習プログラム -- 第 0 日目

久々にブログを書けるネタが出来たけど今日は何もしたくない気分でした。
でも書かないとそのままズルズル行っちゃうから頑張る。明日のために今日があるわけで。

新人くん達の配属先も決まり、業務が円滑に進み始める今日この頃。はて、「何も知らない」状態から、何をどう知って行ったんだっけ??という疑問が出てきました。
なかなか仕事を任せるわけには行かないけど、なにか勉強してほしい。使う「かもしれない」レベルの知識をつけておいてほしい。
知識をつける「過程」の中から得られたものが能力として華開く、という思想の持ち主です小生。


で、本題。


10日で覚えるシリーズってあるじゃないですか。あれってまだ 1冊も呼んだことないんですよ。で、もし、今の業務では使うことがないであろう種類の本を読んだとして、どの程度の知識がつくのかなと。


そんなことレポートできたら素敵かなという思いつきに(強要の上)賛同してくれた5人の男たちが、あんまり関係しなそうな本を 10日間読んでくれることになりました。


果たして 10日後、ちゃんと続けている人は何人いるのでしょうねw


で、私が選んだのは

10日でおぼえるC言語入門教室

10日でおぼえるC言語入門教室

Apacheソースコード読みたければ C をやればよい
・全ての言語は C から始まっている
・最速だ

などなどの前評判を信じきった上で言語的特性を全く知らぬまま選んじゃったけどダイジョブなのかな?


小生のスペック。

  • Perl 暦 3年、ほかの言語は基本的にやったことない
  • LinuxApachePostgreSQL を一通りいじれる。ソースコードに手を入れるほどではないけど開発・運用するくらい

今年 4年目突入、しょっぱい能力値。この能力に C が加わって、プラスになるかな…java 未経験というだけでなんか焦りを覚える。


ま、インタープリタ言語しか使ってないからこそ知らないことが山ほどあるんだべな。ここいらで趣向を変えて勉強してみまうす。


C 第0日目は環境構築でした。当然ですよねwコマンドプロンプトの操作とかまで詳しく載っていて、まさに入門って感じ。門前でおなかいっぱいになっちゃう予感。というかもたれる?

プログラムのルールとかが早い段階に書いてあって、コーディングのガイドラインげとーと思いきや…

  1. プログラムは命令の手順を書くもの
  2. 1つの命令の最後には「;」をつける
  3. プログラムは基本的に半角英数字で記述する
  4. 空白(半角スペース)、改行、タブを利用してプログラムを見やすく書く
  5. 予約語をほかの目的に利用してはいけない
  6. 大文字・小文字は区別される
  7. 変数名、関数名は半角英数字を使う
  8. 「//」から行の終わりまではコメント分とみなされる。
  9. 「/* 〜 */」は改行を含んでも コメント分とみなされる。

うーん入門。


auto
break
case
char
const
continue
default
do
double
else
enum
exterm
float
for
goto
if
int
long
register
return
short
signed
sizeof
static
struct
switch
typedef
union
unsigned
void
volatile
while