ねもぷらす

ふぁいんでぃんぐねもの日記。プログラミングとか育児とか

マンガ式IT塾パケットの仕組み 著:きたみりゅうじ

後輩が借りた本を又借り。
きたみりゅうじさんの本は就職したときに初めて買った、IT バイブル本で、「SE」がなんの略なのか確証を持っていなかった時分に「SEの生態」で勉強しました^^; まぁ本にする話なんてあらかたデフォルメされてるからそんな奴おらへんやろ〜と話半分で読んでたけどあらかた読んだとおりに進んでゆく社会。読んどいて良かったなと(汗
TCP/IPLinux 鯖構築で嫌というほど読んでるし実践もしているので大体わかってる内容でした。でも細かい規格とか、「モデム」と「ルータ」をわかりやすく説明せい!とか言われるとアップアップだったので勉強になったっス。(ほとんどマンガ読んでただけですけど)
モデムはデジタルからアナログへの「変調:modulation」とアナログからデジタルへの「復調:demodulation」の頭文字からなると。
ルータはネットワークの仕分け屋さん、ハブを内臓して IP を割り振ったり、外部からのアヤシイパケットをブロックしたりを活躍するネットワークの指揮者的存在と。ネットワーク構築したことあるとわかるけど、新人君にこのまま伝えて理解してもらえるのかな?

あと詳しく書いてなかった内容。LAN ケーブルの規格って昔調べた記憶があるけど内容をサッパリ覚えてない…カテゴリ 5e が早いの?


マンガ式 IT塾 パケットのしくみ

マンガ式 IT塾 パケットのしくみ